ロコモティブシンドロームとは?

こんにちは😃
I’ll be… crewのKAZUKIです😊
いつもI’ll be… ブログを見て頂き有難う御座います‼︎

 

 

さて今回のテーマは「要介護で人生とお金を浪費するロコモ」についてです☝️

 

 

 

 

10年後、20年後あなたはどのような人生(老後)を送りたいですか❓今から備えておかないといけないのは、医療費の問題だけではありません🙅‍♂️

 

「ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)」って聞いたことありますか❓

2007年に日本整形外科学会が提唱した概念で、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか👂

 

 

ロコモとは、筋肉・骨・関節の衰えによって「立つ」「歩く」「座る」といった機能が低下している状態をいいます。この状態だと、普段なにげなくおこなっている動作に支障をきたすだけでなく、要介護や寝たきりのリスクにもつながります。

 

そのためおのずと医療費アップ⤴︎⤴︎にも直結していきます💸

 

ロコモは骨や筋肉の衰え、運動不足が原因です☝️20代をピークに下半身の筋肉から衰えはじめます。足の筋力の低下や、関節の柔軟性がなくなることで歩幅が狭まり、つまずきやすくなって骨折の危険性も増します❗️

 

介護まで至らずとも骨格の変形からくる関節痛が一生つきまとう患者様も少なくありません。できるだけ良い状態のカラダを長く維持するのがベストです😊

 

 

現代社会では中高年はもちろん、もう少し若い世代の運動不足に警鐘を鳴らしています🔔

運動実施には、ただがむしゃらに筋トレをするのではなく、カラダの使い方をわかった中でトレーニングを実施することをお勧めします☝️

 

 

ロコモ予防のための運動のカギ🔑

①柔軟性の維持

②安定性やバランス感覚

③効率良く動くための連動性と筋力

 

これらの獲得には運動習慣はマストで身につけたいところです❗️
休日返上でデスクワークに勤しむ方はご注意を⚠️

 

仕事を頑張りすぎてカラダのケアを怠っていませんか❓トレーニングができる今だからこそ、元気なうちからロコモ対策をスタートさせましょう💨

 

まずはご自身の「ロコモ度チェック✅」

 

 

⚠️1つでも当てはまればアウト!!

 

①片足立ちで靴下がはけない。

②家の中でつまづいたり滑ったりする。

③階段をのぼるのに手すりが必要だ。

④横断歩道を青信号で渡りきれない。

⑤15分以上続けて歩けない。

⑥2Kg以上の買い物をして持ち帰るのが困難だ。

⑦家の中のやや重い仕事(掃除機の使用・布団の上げ下ろしなど)が困難だ。

 

 

さぁ、皆さんどうでしたか?

当てはまった方、当てはまらなかった方いらっしゃるとは思いますが、このタイミングが運動習慣をつけるタイミングだと思って下さい😊

 

ロコモ予防のための運動の3つのカギを実践するには体幹バランストレーニングが最適です☝️まずは出来ることからコツコツと取り組んでみましょう☝️

 

そして「なりたい自分になる!」
「継続することが大事!」です😊✨

 

 

そんなわたくしKAZUKIのI’ll be…での担当は
木曜日19時からの「100歳まで自分の足で歩くための体幹バランス」です♪

 

 

#illbe #アイルビー #心斎橋パーソナルトレーニング #心斎橋レッスン #心斎橋ダイエット #心斎橋ボディーメイク #心斎橋シェイプアップ #女性専用 #心斎橋 #四ツ橋 #北堀江 #心斎橋トレーニング #心斎橋ヨガ #心斎橋ピラティス #心斎橋ジム #堀江ジム #堀江ピラティス #堀江ヨガ #堀江キックボクシング #心斎橋キックボクシング #堀江パーソナルトレーニング #トレーニング女子 #ランニング女子 #筋トレ女子
#トレーニング好きな人と繋がりたい

体験レッスンのお申し込み